
- ホスラブ本スレ:脅されてます(外部リンク)
脅されてます。
太客として通ってた方から総額360万ほど頂いてました(家賃含め)
今回結婚することになり退店の意向を伝えたら返金を要求され実家まで電話をかけてきてます。
生活費に当ててって渡されてたものなのに返金要求ってあり得ない。
[スレ主さん] – 2013/06/19 23:04
(001)
返す必要皆無!
こうゆう勘違い男いる。
相手は既婚?
[匿名さん] – 2013/06/19 23:05
(002)
シカトを貫けばOK
[匿名さん] – 2013/06/19 23:06
(003)
返済しなくていいんじゃない?
生活費に遣わせていただきました、で。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:07
(004)
>>001
相手は既婚者の方です
会社役員の方で名刺も持ってます。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:08
(005)
あんましつこかったら警察に言っておいた方がいい。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:08
(006)
よほどのブサメンと推測( ̄^ ̄)ゞ
[匿名さん] – 2013/06/19 23:09
(007)
ストーカーですってその名刺を警察に渡したら?
私は親身になって相談に乗ってもらたよ。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:10
(008)
領収書あるわけじゃないし、ばっくれろ。ひたすら。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:10
(009)
器小さいオスだね。
無視でいいんじゃん?
風通いしてこっちはお相手してやってたわけだし。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:11
(010)
ストーカー認定はされないよw
何故ならお金受け取ってるから。
銀行振込ならお金の流れも全て分かる。
てか、こうなる事位想定しとけよw
[匿名さん] – 2013/06/19 23:12
(011)
別に金を頂いたことは警察に話しても大丈夫だよ、で生活費にあてましが返済を迫られてますでいいんじゃない?
贈与は刑事事件じゃないから。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:13
(012)
>>007
警察でまともに相手してもらえますか?
こちらに彼氏がいた事など含め話をしていた方なので返金の要求の意味が分からず困ってます。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:14
(013)
だから不細工ジジイ客は困った。
そいつ何歳?
[匿名さん] – 2013/06/19 23:15
(015)
>>011
贈与は刑事事件じゃない←って事は民事。
警察行っても無意味じゃんw
まぁ50万位返してお茶を濁すのが無難だね。
こういう事言う奴なら先々ばらされたり色々やるよ。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:19
(016)
警察署に着信履歴等、すぐ記録できる様に消さないで残しておいて下さい。実家等まで知られている旨も、きちんと話して下さい。
ストーカー規制法と贈与は無関係なので、現状をしっかり話して下さい。
事前に生活安全課に連絡を入れ、酷い場合は刑事課に回されることもあります。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:19
(017)
>>016
素人。
着信履歴とかは警察なら調べられるから。
贈与とストーカーは別だからこそ警察行っても相手にされない。
お金かかるけど弁護士に内容証明送らせて相手の出方を見るべき。
相手が主に渡したお金の記録を持ってたら主は不利だよ。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:24
(020)
バカだね
結婚とか言うからだよ。
客は主に惚れて金くれてたんだから面白く無いでしょ
わたしは痛客に探偵使われて本名から彼氏から全部調べられたよ
彼氏に詐欺だってお前が代わりに払えって脅してきたみたいだけど、
彼氏元店長で私が風嬢って知ってるし、893使って逆に痛客を病院送りにしたけどねwww
[匿名さん] – 2013/06/19 23:30
(029)
>>020
俺ならその店長と893から逆に金取ってやったのに。
残念ww
[匿名さん] – 2013/06/19 23:35
(021)
警察では全部出るよ、ただそれさ、事件になった時点でだからね、素人が。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:30
(022)
無責任にばっくれろとか言うね。
返せるものなら返したほうがいいよ。
それでおとなしく消えてくれるなら。
おそらく警察や弁護士は主が安心出来るほどのことはしてくれない(手出し出来ない)だろうし。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:31
(023)
バカばかりだなw
先ずは金返せばいいんだよ
それでも何かあれば、そこから初めて恐喝や付きまといになる
さっさと薄汚い金を返しなさい
[匿名さん] – 2013/06/19 23:31
(028)
返すなんてありえない。
そもそも結婚したら返す約束なんてしてないし。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:34
(030)
事件を未然に防止する為だよ、だからストーカー防止法なんだよ、この素人が。
私の場合、警察からその男に厳重注意が行われて、事件には親展しませんでした。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:36
(031)
>>028
その理屈で相手はあげたつもりは無いって言ってるんだろ。
同じ思考だろww
[匿名さん] – 2013/06/19 23:37
(032)
脅されてるって何を?
金かえせってのは脅しじゃないよ。
金かえさないなら何をするって言ってるの?
[匿名さん] – 2013/06/19 23:38
(037)
>>030
ホントにお前素人だなw
未然に防げるのは直接の連絡やつきまといだけなの。
警察の厳重注意には強制力は無いの。
何度か書いたけどまずは口頭による注意、次に文章による注意、最後にやっと所長命令のつきまとい禁止なの。
その間にどれだけの被害を与えられると思ってる?
お前の相手も何の影響もなく俺のように普通に今でも暮らしてるよ。
わかった?
このド素人がwwww
[匿名さん] – 2013/06/19 23:43
(038)
>>32
金返せって言って実家に嫌がらせ電話してる時点で脅しでしょ
身内にばらすぞってネタゆすり
[匿名さん] – 2013/06/19 23:44
(041)
たとえ害悪伝えなくても相手の言動を総合考慮して、被害者が畏怖を感じれば充分でしょ
別に条件付き贈与でもないし、愛人としてなら不法原因給付。
いずれにせよ返す必要なし。気持ちだけ今までアリガトとお別れの言葉をお返ししておけばOK
[匿名さん] – 2013/06/19 23:46
(042)
主が金を貸してくれと頼んで、借入書類があっての話なら返すのが当たり前だけど
最初から貸すなんて口約束もなかったんでしょ?
一度人にあげたものを(しかも自らの意志で)後になって返せと言っても返ってこないよ
[匿名さん] – 2013/06/19 23:46
(043)
いろんなご意見ありがとうございます。
明日警察に相談に行って来ます。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:47
(045)
金返せ自体は脅しじゃないよ。
ころすぞとか言ってれば脅迫だけどね。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:47
(047)
>>45
金返せをネタに身内にばらして嫌がらせしてるんだから立派な脅しだよ
[匿名さん] – 2013/06/19 23:49
(050)
馬鹿に付ける薬は無いね。
そいつは別件で持ってかれて起訴されて、今も塀の中。
私が提出したそいつの会社が投資詐欺をやってて、逃げてた最中だったから警察からの警察の厳重注意が効いて私に近づかなくなっただけでいいんだよ。
それに改訂前のストーカー規制法はその流れさえもなかったからね、今の彼女の状況なら相談した方がいいかもね。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:53
(051)
>>047
金返せをネタって何?
相手が貸したつもりでしたと言えば平気だよ。
それも業者なら本人以外への請求は不味いけど個人でお宅の娘に貸したけど返って来ないと伝えても何ら問題はないよ。
売春婦稼業がバレて困るとか法律は想定してないよ。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:54
(052)
>>050
バカはお前ww
自分で別件でって言ってるじゃんw
たまたま相手が不法行為してただけじゃん。
お前アホ?ww
[匿名さん] – 2013/06/19 23:56
(053)
>>51
大正解。本人から返してもらえなければ、家族に行くのは当たり前でしょ。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:57
(056)
51
貸したなら借用書があるのが常識
それもなしに、後になってから金返せをネタに本人だけでなく本人の身内にまで接触して実電かけてまで嫌がらせ
立派な脅しだよ
[匿名さん] – 2013/06/19 23:58
(060)
貸したつもりじゃ通用しないよ。
法は書面であることを要求している。
[匿名さん] – 2013/06/19 23:59
(063)
>>056
民事では口約束も契約成立って分かってる?
だから民事は水掛論になるんだよ。
それに訴えた方に証明する義務があるから厄介なの。
その間に失う物は計り知れないから50万でも返して終わらせた方が良いよ。
[匿名さん] – 2013/06/20 00:03
(065)
>>63
どこに口約束したなんて書いてるの?
主のレス読む限り、口約束で貸してもらったなんてどこにも書いてないけど!
[匿名さん] – 2013/06/20 00:05
(066)
主は自分に都合のいいことだけ話してるように思う。
何もないのに風俗嬢に家賃や生活費まで渡すのはおかしい。
[匿名さん] – 2013/06/20 00:05
(068)
>>065
アホ?
相手が言い張ったらどうするの?
裁判しても和解勧告で終わり。
主の主張だけが通る訳じゃないからね。
[匿名さん] – 2013/06/20 00:07
(069)
口約束したんだ!って男が嘘つくなら、そんな金はもらってない受け取ってない!って嘘つき返せるくらいのレベルの話。
やはり借用書なければ話にならない
[匿名さん] – 2013/06/20 00:08
(075)
>>069
相手がアホならいいけど、振込やらの記録調べたら通らないね。
メールの内容に金銭の授受に関する書き込みしてたらアウト
[匿名さん] – 2013/06/20 00:12
(089)
>>75
手渡しじゃなく振込記録があっても自ら振込んだ形跡として残るだけで、借用書ない時点で貸した証拠にはならない
[匿名さん] – 2013/06/20 00:17
(091)
確かに民事は契約など口約束でも成立するのが基本。
しかし全てが基本通りだと弱い立場が虐げられる。
そこで法は書面であることを厳格に要求している。
ちなみに口頭で成立するとして、成立により恩恵をうけるのは貸してる方だから立証責任は貸し主。
口頭で成立しているという証拠が必要。
書面なら成立の推定がはたらくから、立証責任は逆。
不成立を争う
[匿名さん] – 2013/06/20 00:18
(097)
>>089
主の口座に振り込みした記録は出てくるよ。
それも毎月だろ。
男がくだらないのは俺もそう思うけどこの先の事考えたら少しでも相手のプライド?考えて行動した方が良いよって事
[匿名さん] – 2013/06/20 00:21
(106)
まあ、こういった客にはホント要注意だよ。
金じゃなく大量に物持ってくるやつも要注意。
風俗に別のもの求めてる。
そしてあげた見返りを求めてるから、貢いだ嬢がやめることになり自分のものにならないと分かった時点で逆上
[匿名さん] – 2013/06/20 00:24
(161)
じゃあ主は警察に行くということで終わりだ。
さて寝るか
[匿名さん] – 2013/06/20 00:55
(267)
チップやプレゼントを渡す客は要注意。
業界に入ってばかりのころ、お姉様から教わりました。1000円だろうがお釣りを貰うお客様の方が、キレイに遊ばれます。
大金を持って来られるお客様は、風俗店でのサービス以外のもの、恋愛感情、愛人契約、結婚…等々を求めていますので、お気をつけ下さい。
[匿名さん] – 2013/06/20 02:48
(268)
確かに!
[匿名さん] – 2013/06/20 02:50
(278)
風俗嬢とか愛人にあげた金は、民法の不法原因給付だから返還請求できないよ。
それを返せと脅迫するのは脅迫罪、強要罪だから警察に被害届を出せば。
[匿名さん] – 2013/06/20 18:24
(281)
風俗嬢や愛人に渡した金は、民法703条の不法原因給付にあたり返還請求できないとするのが判例。
金銭貸借契約書があれば別だけど、裁判所は、風俗嬢との金銭のやり取りみたいな公序良俗に反する行為に介入しない。
裁判所が返還請求権を認めない以上、この男が返還を請求する法的根拠はない。
[匿名さん] – 2013/06/20 18:53
(282)
×民法703条
〇民法708条
[匿名さん] – 2013/06/20 18:58
(336)
今日警察行くって言ってたから今頃赤っ恥かいて泣いてるんじゃねw
どう考えても自分に都合の良い事しか書いてねーもんなw
まー色掛けた相手に脅されてますなんてアホ丸出しの事書けないのも分かるけどwww
[匿名さん] – 2013/06/20 23:26
人気の記事
1.【ホスラブ】フェラテク教えて!客がすぐイク?テクニックまとめ
2.【閲覧注意】風俗で芸能人や有名人のお客さんが来たことある?
3.【画像あり】イケメンAV男優教えて!鈴木一徹、月野帯人、南佳也などホスラブまとめ
4.【ホスラブ】基盤の断り方どうする?デリヘル箱ヘル嬢必見の使える対応まとめ
5.【【ホスラブ】素朴な疑問。AV女優ってバレるの?バレた人いる?まとめ